こんにちは、こねちゃんです。
なんと楽天カードの不正利用に遭ってしまいました。
結論、092-303-5631の番号から電話がかかってきた場合は、楽天カード株式会社信用管理グループモニタリングチームのものなので、今すぐ折り返しましょう!
- 電話番号:092-303-5631
- 営業時間:24時間・年中無休受付
- 海外からの連絡の場合:81(国コード)-92-303-5631
楽天カードから緊急のご連絡というタイトルでメールが届く
メールをチェックしていると、楽天カードから緊急のご連絡というタイトルのメールが届いてるではないか。
前日の朝に2通同じメールが届いていました。
内容をチェックすると、私の楽天カードが不正利用された可能性があるということで以下のような内容のメールが届きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【重要】楽天カードから緊急のご連絡 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日頃より楽天カードのクレジットカードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。 楽天カードでは、会員皆さまのカードご利用内容について、 第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。 本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、 第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより 判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。 カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、 下記連絡先までお電話でご連絡をいただきますようお願いいたします。 なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、 既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。 ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。 ============================================ <ご連絡先> 楽天カード株式会社 信用管理グループ モニタリングチーム ■電話番号 : 092-303-5631 (24時間・年中無休受付) ※海外からの連絡の場合、 81(国コード)-92-303-5631 ※海外からコレクトコールでの連絡の場合、 渡航先でのコレクトコール受付電話番号にご連絡いただいた後、 81(国コード)-92-474-9238 をお伝えください。 ============================================ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■このメールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、 本メールへのご返信はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ■電話でのご連絡より先に、メールが届く場合がございます。 ■誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねます。 あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行元 楽天カード株式会社 https://www.rakuten-card.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、用心深いこねちゃんは念のため詐欺などの迷惑メールを疑い一度このメールに書かれた番号「092-303-5631」をググりました。
するとこの番号は楽天カードセキュリティーセンターの電話番号なので、折り返し連絡した方が良いと複数のサイトで紹介されているではありませんか...!
急いで電話をかけましたがなかなか繋がりません。
金曜の夜にかけたのが悪かったか。
そんなにみんな不正利用に遭ってるんだね。
5回くらい掛け直してやっと繋がりました。
楽天:「はい、楽天カード信用管理グループモニタリングチーム◯◯です。」
こね:「カードが不正利用されたというメールが届いたのでお電話したのですが...」
すると、まずは本人確認で
- 名前
- 生年月日
を聞かれました。
不正利用の内容は2件あったそうです。
まずひとつ目は
楽天:「◯月◯日「ハオチー心斎橋」というネット上でのご利用に覚えはありますでしょうか?」
こね:「はおちー心斎橋??なんのサイトですかね?」
楽天:「おそらく出前のサイトかと思われます。」
こね:「いえ、使った覚えはありません。」
もう一つは
楽天:「12月19日に、ソースネット(?)というサイトで7万円の決済をしようとして、不正利用検知システムが作動しました。こちらに覚えはございますか?」
こね:「ありません...」
楽天:「いずれもシステムが作動し、決済は通っておりませんのでこねちゃん様へ請求が行くことはございませんのでご安心ください。」
(ふぅー良かった。。)
厄介なのはカード再発行で公共料金などカード決済登録情報を変更しなくてはならない
これがまじで面倒!
私はカード決済してるものが多いため、カードを止められてからというもの早速決済が通らなかったというメールが届きました。
一番初めに届いたメールは、ブロガーの命ともいえるサーバーの使用料です。
こねちゃんブログはXサーバーを使っていますが、ちょうど決済のタイミングだったみたいで引き落としができませんでしたというメールが届きました。
しぶしぶコンビニで支払ってきました。
これからまた新しいカードが届いたらあらゆる決済情報変更しないといけない。とても面倒くさいです。
楽天カードセキュリティーセンターの番号は福岡市から?
楽天カードセキュリティーセンターの番号092-303-5631は福岡市からの着信です。
なので着信履歴に福岡市からと表示されているとまたイタズラ電話か、と思ってしまう人も多いと思いますが、この番号はちゃんとした楽天カードセキュリティーセンターからの番号なので、着信があった場合はすぐに掛け直しましょう!
【対策】不正利用に遭わないために
対策なんてしようがないんじゃないの?と思うかもしれませんが、できることはいくつかあります。
それは怪しいお店でカードを使わない、不正利用を予防できる、不正利用されてもすぐに気付けるサービス、クレジットカードを使うことです。
・定期的に利用履歴(決済履歴、注文履歴)を確認
・3Dセキュアに対応したクレジットカード、サービスを利用
・決済時に通知が行われるクレジットカード、サービスを利用
私は幸い楽天カードのセキュリティー検知システムが案外しっかりしていたので、お金を取られるという被害には至りませんでした。
誰でも作れると言われている楽天カードですが、利用者も多い分そういうところはちゃんとしてるんですね。
とはいえ不正利用されてしまってからではカードの再発行など面倒なことばかりなので、普段から不正利用に遭うかもしれないという危機感を少しでも持つことが大切です。
楽天カードは現金ポイントがめっちゃ貯まるからオススメ!
不正利用に遭ったからといって楽天カードは悪くありません。
私はかれこれメインカードとして楽天カードを10年くらい愛用しています。
その理由は、ズバリポイントがザクザク貯まるからです。
ちなみに私はもちろんダイヤモンド会員で、今までの通算獲得ポイントは201,220ポイントです!!
20万1220円分の現金ポイントです。
このポイントは楽天市場のネットショッピングで使えるのはもちろん、楽天ポイント提携店(例:マックやドラッグストア、その他飲食店など)でも使えます!
キャッシュレス文化が進んできた今となっては、コンビニで楽天ペイが使えるのもとても便利です。
私は何枚かクレジットカードを持っていますが、他社のカードと比べてもダントツ楽天カードがポイントが貯まりやすいですし、使い勝手も良いです!
この機会に楽天カードをメインカードとしてご利用してみてください!
年会費永年無料!!
今なら楽天カード新規入会&利用で
もれなくポイントプレゼント
■お申し込みはこちらから
あとはスマホの機種にこだわらない人は格安の楽天モバイル が断然オススメ!
<楽天モバイルの特徴>
- 番号乗り換えも可能
- 他社からの乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのまま使える!
- つながりやすさ、スピードはドコモと同じ LTE通信、3G通信はドコモの回線を利用しており、 ドコモのケータイやスマートフォンがつながるエリアで使える!
iphoneとかにこだわらなければ普段の携帯料金を半分以下に抑えられる楽天モバイル をオススメします。
人気の記事
楽天スーパーセールで買ってよかったもの!商品レビュー
【ブログで収益化】初心者でも簡単!ブログの開設方法はこれを見ればOK
【ミラブルを実際に使ってみた感想・実体験口コミ・評判】水と空気の力で 油性マジックが落ちる?! 節水率が60%!美容効果にも期待!